2021年09月25日
屋久杉のシャープペン
最近は新型ジムニー用木製シフトノブの注文が続いていたのですが、久しぶりにペンの注文をいただきました。屋久杉を使ったシャープペンと芯ケースのセットです。芯ケースはそんなに需要がないかと思いながらの出品だったのですが、やはり世の中には文房具にハマっている人も多いらしく、結構ご注文をいただいています。
さて、今回使った屋久杉とは、屋久島の標高500m以上の山地に自生する杉で、樹齢1000年以上のものを指します。2001年に伐採が禁止となり、さらに2019年には伐採してあった木の入札も終了したため、現在手に入る屋久杉はこれまでにすでに流通していた木材やその製品、台風などで倒れた土埋木に限られます。したがって屋久杉の希少価値はますます高まることと思います。
きこりやで入手している屋久杉は鹿児島の材木屋さんが小さく切り売りしているものです。正真正銘の屋久杉なのかどうか確認する手段はないので、そこは信用するしかありません。一気に大量に仕入れる財力はないため必要になった都度仕入れるので、送料がバカになりません。(泣)
今日はほぼ一日中立っていたので、結構カロリーも消費したと思います。体重は60.9㎏でした。
やはり昨日のジーンズは参考記録・・・。
Posted by きこりや at 21:50│Comments(0)