2023年03月30日
年度末の断捨離!
年度も曜日もあまり関係ない生活をしているワタシですが、何となく今の時期になってしまいました。
二階の押し入れや工房内外に押し込んでいたモノたちに思い切ってお別れをしました。

まずは押入れを占拠していた布団、座布団類。
サンバーに目一杯詰め込んで広域行政組合へ。
90kgで500円の処分料でした。
次はプラや金属類、古いバッテリーなど!

家の近くにスクラップ売買の業者があるので、軽トラックに金属類、バッテリーなどを選別して乗せて持っていってみました。
そうしたら何と総量240kgで1万円オーバーの売上となりました~!
焼肉食べに行けそうです!
めでたしめでたし。
でも、金属じゃないものがまだたくさん残っていてまた広域行政組合での処分料がかかるのでちょっとは残しておかないとダメですね。
二階の押し入れや工房内外に押し込んでいたモノたちに思い切ってお別れをしました。

まずは押入れを占拠していた布団、座布団類。
サンバーに目一杯詰め込んで広域行政組合へ。
90kgで500円の処分料でした。
次はプラや金属類、古いバッテリーなど!

家の近くにスクラップ売買の業者があるので、軽トラックに金属類、バッテリーなどを選別して乗せて持っていってみました。
そうしたら何と総量240kgで1万円オーバーの売上となりました~!
焼肉食べに行けそうです!
めでたしめでたし。
でも、金属じゃないものがまだたくさん残っていてまた広域行政組合での処分料がかかるのでちょっとは残しておかないとダメですね。
Posted by きこりや at
21:22
│Comments(0)
2023年03月22日
今年のクラフト出展予定
現時点で申し込み済のイベントは3つです。
5月4日、5日…土澤アートクラフトフェア・花巻市東和町土澤(当選しました!)
6月3日、4日…ポラーノまつり・紫波町紫波ビューガーデン(申し込み済、連絡待ち中)
6月10日、11日…WaのまちTsunaguチャリティクラフト市・盛岡市岩銀赤レンガ館(確定)
※10日にはチャグチャグ馬コの行列があります。
木工作業は現在ジムニー乗りの皆さんからの木製シフトノブ注文がたまっていてクラフトへの出品物に手を付けられない状況なので、今のうちにちょっと頑張らないといつものように(笑)直前になって大忙しになってしまいます。

この10倍くらいの注文がたまってます!汗
昨日と今日はWBCを見ながら作業しました。
といっても午前中はほとん進展せず・・・。
どうなることやら。汗汗
きこりにしても木工作業にしても好きで楽しみながらやっているので全く苦ではないんですけどね。笑
5月4日、5日…土澤アートクラフトフェア・花巻市東和町土澤(当選しました!)
6月3日、4日…ポラーノまつり・紫波町紫波ビューガーデン(申し込み済、連絡待ち中)
6月10日、11日…WaのまちTsunaguチャリティクラフト市・盛岡市岩銀赤レンガ館(確定)
※10日にはチャグチャグ馬コの行列があります。
木工作業は現在ジムニー乗りの皆さんからの木製シフトノブ注文がたまっていてクラフトへの出品物に手を付けられない状況なので、今のうちにちょっと頑張らないといつものように(笑)直前になって大忙しになってしまいます。

この10倍くらいの注文がたまってます!汗
昨日と今日はWBCを見ながら作業しました。
といっても午前中はほとん進展せず・・・。
どうなることやら。汗汗
きこりにしても木工作業にしても好きで楽しみながらやっているので全く苦ではないんですけどね。笑
Posted by きこりや at
20:15
│Comments(0)
2023年03月18日
先進医療の勉強をしました
今年初めに首と胸に数か所のリンパ節転移が見つかり、対策を検討してきました。
前回手術をしたところの近くであることや複数のリンパ節に転移が見られることなどから、外科的な手術ではなく抗がん剤での治療を勧められました。
それでも、その都度出てきた腫瘍を処理しながら今まで通りの生活を送る方法はないかと思って選んだのが「先進医療」として行われている「重粒子線治療」でした。
これはがん細胞をピンポイントで狙って攻撃できる方法ということで東北では山形大学医学部付属病院でのみ行われています。
主治医の先生に紹介状を書いてもらって行ってきました、山形大学。
その結果はやはり適用外とのことでした。残念!(個数、範囲の問題)
でもよく理解できたので気持ちとしてはスッキリしました。
「先進医療」といっても「今の標準的な治療よりも進んだ治療」という意味よりも、位置づけなどが確立されている医療の枠外の医療という意味合いがつよいのだということ、ピンポインで治療するといっても、やはり周囲の組織には多少なりとも悪影響を与える可能性があること、転移性のがんの場合は局所的に処置するよりも今見つかっていないがん組織への効き目も考えれば抗がん剤治療がより効果的な方法と考えられることなどなど。
そんなわけで、4月からは点滴による抗がん剤治療に入る予定です。
前回手術をしたところの近くであることや複数のリンパ節に転移が見られることなどから、外科的な手術ではなく抗がん剤での治療を勧められました。
それでも、その都度出てきた腫瘍を処理しながら今まで通りの生活を送る方法はないかと思って選んだのが「先進医療」として行われている「重粒子線治療」でした。
これはがん細胞をピンポイントで狙って攻撃できる方法ということで東北では山形大学医学部付属病院でのみ行われています。
主治医の先生に紹介状を書いてもらって行ってきました、山形大学。
その結果はやはり適用外とのことでした。残念!(個数、範囲の問題)
でもよく理解できたので気持ちとしてはスッキリしました。
「先進医療」といっても「今の標準的な治療よりも進んだ治療」という意味よりも、位置づけなどが確立されている医療の枠外の医療という意味合いがつよいのだということ、ピンポインで治療するといっても、やはり周囲の組織には多少なりとも悪影響を与える可能性があること、転移性のがんの場合は局所的に処置するよりも今見つかっていないがん組織への効き目も考えれば抗がん剤治療がより効果的な方法と考えられることなどなど。
そんなわけで、4月からは点滴による抗がん剤治療に入る予定です。
Posted by きこりや at
19:18
│Comments(2)
2023年03月16日
東和の「ノリ弁」
今年に入って奥さんとコツコツ切り倒してきた現場がひと段落しつつあります。
きこりやの営業は知り合いの方からのご依頼がほとんどなので、こちらの都合に合わせて出勤させていただいております。笑
花巻東和の現場はご自宅裏の林のほぼ皆伐。
公共道路やご自宅への倒木の危険回避と、土地活用のための伐採でした。
ビフォー


アフター


薪材として人気のコナラが多かったため、切った木はすぐに引き取り手が見つかりました。めでたしめでたし。
東和の現場のすぐ近くにあったお菓子屋さん。ソフトクリームが濃厚でとてもおいしかったです。


そしてショーケースの中で発見した「ノリ弁」!!

ノリは使っていません!笑
製品を作る際に出た半パな部分を詰め合わせて作ったお品で、おいしい具材?がたっぷり入っていてお得!
ちなみに「ノリ」は店主の名前が由来だそうです。
さて、市内の現場は休耕田で成長した雑木の伐採です。
ビフォー

アフター

あとは卒業、転退職に伴う記念品のご注文、たまりにたまっているシフトノブの制作に集中です!
きこりやの営業は知り合いの方からのご依頼がほとんどなので、こちらの都合に合わせて出勤させていただいております。笑
花巻東和の現場はご自宅裏の林のほぼ皆伐。
公共道路やご自宅への倒木の危険回避と、土地活用のための伐採でした。
ビフォー


アフター


薪材として人気のコナラが多かったため、切った木はすぐに引き取り手が見つかりました。めでたしめでたし。
東和の現場のすぐ近くにあったお菓子屋さん。ソフトクリームが濃厚でとてもおいしかったです。


そしてショーケースの中で発見した「ノリ弁」!!

ノリは使っていません!笑
製品を作る際に出た半パな部分を詰め合わせて作ったお品で、おいしい具材?がたっぷり入っていてお得!
ちなみに「ノリ」は店主の名前が由来だそうです。
さて、市内の現場は休耕田で成長した雑木の伐採です。
ビフォー

アフター

あとは卒業、転退職に伴う記念品のご注文、たまりにたまっているシフトノブの制作に集中です!
Posted by きこりや at
17:07
│Comments(0)