2021年10月07日

退院後初の野外での活動 ツリークライミングに草刈り

今週は退院後初めて屋外での活動が続きました。

3日はツリークライミング体験会のお手伝い。

退院後初の野外での活動 ツリークライミングに草刈り

退院後初の野外での活動 ツリークライミングに草刈り


親子も含めて10名を超える参加で、2グループに分かれて登っていただきました。
中には体験会リピーターの方もいて、ひそかなブームになりつつあるのではと期待しています。

昨日は工場敷地内の環境整備を請け負っている方の手伝いです。
さすがにチェンソーを持って山の斜面を動き回る仕事は不安がありますが、平地内での作業はぼちぼち始めたいと思っていた時にお声がけいただいたので、喜んで行かせてもらいました。(息が切れたら途中リタイヤもありということで。笑)
作業内容は、水路と金網フェンスの間ののり面7~8m幅×長さ約150mの草刈り作業でした。

退院後初の野外での活動 ツリークライミングに草刈り


フェンスに絡みついている細木や草は最後にナイロンコードで始末することにして、作業開始。二人で中央付近からそれぞれ反対方向にスタートして刈り進め、午後3時過ぎに終了しました。降らず照らずの「草刈り日和」に助けられ、無事に終えることができて一安心。

やはり天気に恵まれたときの外での活動は気持ちいいです!!



























Posted by きこりや at 11:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。