2022年01月10日
新年も元気なビリーです
今年は寅年。
我が家にはトラが2人(正式には1人と1匹)います。
年男の私と、キジトラ猫のビリーです。
前回の投稿まで私の新年の様子が続いたので今回はビリーの様子を投稿したいと思います。
今年の春には2才になるビリーは人間でいえばもう立派な青年です。
でも、まだまだ甘えっ子で、私たち人間を信じ切ってくれています。

椅子に座っているとかなりの確率で飛び乗ってきます。
私たちが動き回っているときはご覧のとおり高見の見物状態です。

木の突起部分を上手に枕にしているところが憎いですね。
そして、夜になると・・・・。
遊んでほしいオーラ全開でちょっかいを出してきます。
「手で遊ばせるのは良くないんだよ」と奥さんには言われますが、やはりビリーにとっては細かい動きのある私の手の方が楽しい(本気になる)みたいです。
「襲いかかるぞ~」みたいな感じで手を向けると、戦闘モードのスイッチオン。

手をうにゃうにゃ動かしていると、じりじりとにじり寄ってきます。

そしてついに「バッ!」と獲物にとびかかってきます。

この後、しばらく私の手と格闘するのですが、写真を見てわかるように爪を全く出しません。前足2本で抱き着いてくる感じがとてもかわいいのです。
とはいえ、牙だけはやはり尖っているのでビリーとしては甘噛みのつもりでも手の柔らかいところを噛まれると多少は痛いです・・・・・。
そんなことをして夜は眠りにつくのですが、翌朝は4時前後になると「朝ごはんくれ!」とばかりに顔を前足でぺたぺたとたたきます。
こちらが眠くてぐずぐずしていると、布団の上にかぶせている毛布を加えて引っぺがしたり、ジャンプして腹の上にドスンと飛び乗ったり、何としても起こしてやるみたいな執念でちょっかいを出してきます。
このごろは奥さんが辛抱強くなってなかなか起きないので専ら私が攻撃対象になっています。
でも頼られるのもまたうれしいことで、トイレに起きるついでに朝ご飯を差し上げます。
こんなふうにして今年もまたビリーの可愛さに癒される日々になることでしょう。
我が家にはトラが2人(正式には1人と1匹)います。
年男の私と、キジトラ猫のビリーです。
前回の投稿まで私の新年の様子が続いたので今回はビリーの様子を投稿したいと思います。
今年の春には2才になるビリーは人間でいえばもう立派な青年です。
でも、まだまだ甘えっ子で、私たち人間を信じ切ってくれています。
椅子に座っているとかなりの確率で飛び乗ってきます。
私たちが動き回っているときはご覧のとおり高見の見物状態です。
木の突起部分を上手に枕にしているところが憎いですね。
そして、夜になると・・・・。
遊んでほしいオーラ全開でちょっかいを出してきます。
「手で遊ばせるのは良くないんだよ」と奥さんには言われますが、やはりビリーにとっては細かい動きのある私の手の方が楽しい(本気になる)みたいです。
「襲いかかるぞ~」みたいな感じで手を向けると、戦闘モードのスイッチオン。
手をうにゃうにゃ動かしていると、じりじりとにじり寄ってきます。
そしてついに「バッ!」と獲物にとびかかってきます。
この後、しばらく私の手と格闘するのですが、写真を見てわかるように爪を全く出しません。前足2本で抱き着いてくる感じがとてもかわいいのです。
とはいえ、牙だけはやはり尖っているのでビリーとしては甘噛みのつもりでも手の柔らかいところを噛まれると多少は痛いです・・・・・。
そんなことをして夜は眠りにつくのですが、翌朝は4時前後になると「朝ごはんくれ!」とばかりに顔を前足でぺたぺたとたたきます。
こちらが眠くてぐずぐずしていると、布団の上にかぶせている毛布を加えて引っぺがしたり、ジャンプして腹の上にドスンと飛び乗ったり、何としても起こしてやるみたいな執念でちょっかいを出してきます。
このごろは奥さんが辛抱強くなってなかなか起きないので専ら私が攻撃対象になっています。
でも頼られるのもまたうれしいことで、トイレに起きるついでに朝ご飯を差し上げます。
こんなふうにして今年もまたビリーの可愛さに癒される日々になることでしょう。
Posted by きこりや at 22:20│Comments(0)