2022年07月21日
3年ぶりの全校応援
3年ぶりに高校野球に全校応援が戻ってきました。
コロナの影響で無観客や人数制限がかかった中での大会が続いていましたが、夏の大会としては本当に久しぶりの全校応援。
コロナ禍中には変わりないので、応援は拍手のみ。声を出しての応援は禁止ですが、盛り上がった場面でメガホンをたたいて喜び合う姿は夏はこれでなくちゃという思いになってしまいます。

母校は残念ながらベスト8で散りました。
1点差での3勝、そして今年で最後となる県営球場でラストの1試合、合計4試合。
それでも、去年の秋から今年の春まで大会で持てる力を発揮出来ずに悔しい思いをしてきたメンバーたちが、最後の夏の大会で大きく成長した姿を見せてくれました。関わっている者としてこれ以上の喜びはありません。
チームは明日からまた大きな目標に向かって再スタートです。
コロナの影響で無観客や人数制限がかかった中での大会が続いていましたが、夏の大会としては本当に久しぶりの全校応援。
コロナ禍中には変わりないので、応援は拍手のみ。声を出しての応援は禁止ですが、盛り上がった場面でメガホンをたたいて喜び合う姿は夏はこれでなくちゃという思いになってしまいます。

母校は残念ながらベスト8で散りました。
1点差での3勝、そして今年で最後となる県営球場でラストの1試合、合計4試合。
それでも、去年の秋から今年の春まで大会で持てる力を発揮出来ずに悔しい思いをしてきたメンバーたちが、最後の夏の大会で大きく成長した姿を見せてくれました。関わっている者としてこれ以上の喜びはありません。
チームは明日からまた大きな目標に向かって再スタートです。
Posted by きこりや at 19:00│Comments(0)