2022年01月18日

孫ちゃんの机作るぞ!

4月から小学校に入る孫ちゃん。

お祝いに学習デスクを買ってあげようと思っていましたが、見れば見るほど「作れそう」なイメージが湧いてきて一念発起。

ネットで検索して画像をかき集め、自分なりの設計図を基に製作開始です。

素材はパイン集成材。コメリで50㎝×4mものを半分にカットしてもらい、サンバーで運びました。天板や足などには25㎜厚のものを使用し、それ以外の部分には20㎜厚のものを使います。かなり余るはずですが、25㎜厚を2枚、20㎜厚を2枚、それぞれ2mにカットしてもらったので合計8枚になりました。購入したときは雪降りでしたが、そんな天気の日でもサンバーなら問題なし。

天板、足と作り始めた様子です。


ジグソーの切れ味も良好で、曲線もまずまずの出来でした。
両側の足になる部分を切り取りました。



端の部分はいちいちルーターで面取りすることになるので、結構面倒です。



それにしても、きれいに削ってくれるもんです。



これから隙間時間を使ってコツコツ製作を行っていきます。
完成目標は2月末ですが、たぶん無理でしょうね。笑

ジムニーシフトノブの注文も途切れなくいただきますので。





そういえば、16日の日曜日は、盛岡でドリカムのコンサートが予定されていました。チケットも取れて、久しぶりにコンサートなるものに行ってみようと楽しみにしていたのですが、メンバーの方のけがが思うように回復しないため中止となってしまいました。

幻となったチケット


コロナのオミクロン株感染が広がってきているのでそっちの理由かと思っていたら、けがとは・・・。残念!

でも、コロナ感染の恐れもないとは言えないので、5分の1くらいは中止になってほっとした気持ちもあり・・・・。複雑です。














































  

Posted by きこりや at 07:40Comments(0)