2022年10月13日
3年ぶりの蔵王寺、くぬき地蔵尊参り
8年前、大腸がんが発覚した年から毎年お参りしていたくぬき地蔵尊。事務所で「くぬき(苦抜き)手拭い」を購入し、お地蔵さんの体を手拭いでさすります。その手拭いはお守りとして持ち帰り、枕の下にしいて寝るというシステム?(笑)です。

でも、コロナ禍で2年間ご無沙汰していたら去年肺への転移が見つかって手術ということになってしまったので、今年は是非お参りしたいと思っていました。
3年ぶりのお参りでしたが、お地蔵さんはお変わりなく鎮座していらっしゃいました。
ただ、こちらにもコロナの影響は及んでおり、手拭いでお地蔵さんをさするのはNG。
住職さんが予めさすっていおいた手拭いを渡されてお参りのみということになっていました。

例年、お参りについでに蔵王のお釜もまわるのですが今日はご覧の通りの濃霧。

主目的は達成したのでそのまま山をおりました。
帰り道ではあれ程の濃霧がウソのように晴れた瞬間もあり、運良く(?)キレイな紅葉も見ることができました。

しかし、その後の下り坂のカーブの連続で、自分で運転しているにも関わらず軽く車酔い!
スッキリと晴れない一日でした~。

でも、コロナ禍で2年間ご無沙汰していたら去年肺への転移が見つかって手術ということになってしまったので、今年は是非お参りしたいと思っていました。
3年ぶりのお参りでしたが、お地蔵さんはお変わりなく鎮座していらっしゃいました。
ただ、こちらにもコロナの影響は及んでおり、手拭いでお地蔵さんをさするのはNG。
住職さんが予めさすっていおいた手拭いを渡されてお参りのみということになっていました。

例年、お参りについでに蔵王のお釜もまわるのですが今日はご覧の通りの濃霧。

主目的は達成したのでそのまま山をおりました。
帰り道ではあれ程の濃霧がウソのように晴れた瞬間もあり、運良く(?)キレイな紅葉も見ることができました。

しかし、その後の下り坂のカーブの連続で、自分で運転しているにも関わらず軽く車酔い!
スッキリと晴れない一日でした~。
Posted by きこりや at
20:56
│Comments(0)