2021年05月03日
ふるさとの山々 焼石連邦 春の訪れ
山自体に特別な思い入れがあるわけではないけれど、あらためてふるさとの山と聞かれれば焼石連邦ということになるのかなと思います。
毎日眺めているのは束稲山なのですが、ちょっと低すぎかな~ということで。
それにしても、平地の風景の向こうに雪を頂いた焼石連邦の山々が迫っている構図は、スケールの違いこそあれ立山のそれと似ている感じがしないではない・・・かな。
春になると毎年地元新聞の記事になるのが焼石連邦の雪解け風景の中に「春」が出現するというローカルな話題。
なんのこっちゃと思って調べたら凄いことでした。
何が凄いって、無理やり「春」を見つけ出した人の想像力が凄い。
「春」、見つかりましたか?
正解は

凄いですねー。
今年のハルはハとルのくっつき具合が強かったようです。
#ふるさとの山 #焼石連邦 #春の訪れ
毎日眺めているのは束稲山なのですが、ちょっと低すぎかな~ということで。
それにしても、平地の風景の向こうに雪を頂いた焼石連邦の山々が迫っている構図は、スケールの違いこそあれ立山のそれと似ている感じがしないではない・・・かな。
春になると毎年地元新聞の記事になるのが焼石連邦の雪解け風景の中に「春」が出現するというローカルな話題。
なんのこっちゃと思って調べたら凄いことでした。
何が凄いって、無理やり「春」を見つけ出した人の想像力が凄い。

「春」、見つかりましたか?
正解は

凄いですねー。
今年のハルはハとルのくっつき具合が強かったようです。
#ふるさとの山 #焼石連邦 #春の訪れ
Posted by きこりや at
16:01
│Comments(0)