2021年05月07日
剛力解体修理
不動ということで頂戴した運搬車「剛力」。
これがあれば丸太の移動が楽になるということで修理開始。

まずは荷台部分を取り外します。

次はクローラーのテンション解除。泥とさびで固着したボルトにCRCをじゃぶじゃぶ吹き付け、エアーで吹き飛ばすを繰り返し、意を決してメガネレンチで緩めると・・・あっさりテンションボルトの取り外し成功。さすが、一流メーカーの製品と感心。

ここで腰が痛くなってきたので今回はここで小休止です。
次回は固着して動かないミッション部分の取り外しです。
#剛力の修理 #運搬車修理
これがあれば丸太の移動が楽になるということで修理開始。

まずは荷台部分を取り外します。

次はクローラーのテンション解除。泥とさびで固着したボルトにCRCをじゃぶじゃぶ吹き付け、エアーで吹き飛ばすを繰り返し、意を決してメガネレンチで緩めると・・・あっさりテンションボルトの取り外し成功。さすが、一流メーカーの製品と感心。

ここで腰が痛くなってきたので今回はここで小休止です。
次回は固着して動かないミッション部分の取り外しです。
#剛力の修理 #運搬車修理
Posted by きこりや at
21:16
│Comments(0)