2021年08月29日
社会復帰1日目
今日は久しぶりの自宅での1日でした。
午前中は髪を切って家の内外や工房をウロウロし、昼食後はお昼寝、2時から甲子園の決勝をテレビ観戦。
夕方になって、たまっている注文品のうち比較的短時間でできるものに手をかけてみました。
やったのは箸づくりの粗削り作業。

約9㎜角の棒を治具の溝に引っ掛けてカンナで先のほうが細くなるように削る作業です。力はほとんど要りません。左のようになるまでに、削る面を変えながらカンナを60~70回しゃかしゃかと動かすだけです。入院前は自分が飽きるまで延々と続けられた作業ですが、たった2本やっただけで息が切れました。ショック!
やはり体力(特に心肺機能)の低下は相当なもののようです。
ということで、夜は早速奥さんと散歩。息切れしないペースで2㎞を歩きました。

その後は、家の中にあるトレーニング器具をあちこちから探し集めました。

中には40年以上も前のものと思われる代物もありますが、また一からスタートです。笑
ただ今日は集めるために2階に行ったりしゃがんだりして息が切れたので、明日からとなります。笑笑
興味津々でビリーがカビくさい臭いを嗅ぎまわっていました。
午前中は髪を切って家の内外や工房をウロウロし、昼食後はお昼寝、2時から甲子園の決勝をテレビ観戦。
夕方になって、たまっている注文品のうち比較的短時間でできるものに手をかけてみました。
やったのは箸づくりの粗削り作業。
約9㎜角の棒を治具の溝に引っ掛けてカンナで先のほうが細くなるように削る作業です。力はほとんど要りません。左のようになるまでに、削る面を変えながらカンナを60~70回しゃかしゃかと動かすだけです。入院前は自分が飽きるまで延々と続けられた作業ですが、たった2本やっただけで息が切れました。ショック!
やはり体力(特に心肺機能)の低下は相当なもののようです。
ということで、夜は早速奥さんと散歩。息切れしないペースで2㎞を歩きました。
その後は、家の中にあるトレーニング器具をあちこちから探し集めました。
中には40年以上も前のものと思われる代物もありますが、また一からスタートです。笑
ただ今日は集めるために2階に行ったりしゃがんだりして息が切れたので、明日からとなります。笑笑
興味津々でビリーがカビくさい臭いを嗅ぎまわっていました。
Posted by きこりや at
21:13
│Comments(0)